top of page
トップ

アウトドアフィールドのんねむ では"住"に関する物作りを定期的にワークショップで行なっています。
基本的に合宿形式で本気で物作りを覚えたい方々にレクチャーをしながら実際に空間を制作をしていきます。

コビットハウス01.jpg
Canon EOS 5D Mark II 18年04月18日01144_orig
2020年 10月よりワークショップ形式でのんねむ3棟目を制作します!
​ワークショップ活動実績
​日常モノづくり作品

●第2回 JEBAスクール(ノームハウス制作)

 

内   容;日本アースバッグ協会 主催、第2回 JEBAスクール(講師 小堺康司)

開 催 日;2019年3月26日~4月26日

参 加 者 数;7名+講師スタッフ2名

59423093_2322964684659273_14538387417045
57530941_2317768218512253_14860999161020

●第1回 JEBAスクール(コビットハウス制作)

 

内   容;日本アースバッグ協会 主催、第1回 JEBAスクール(講師 小堺康司)

開 催 日;2018年9月15日~10月15日

参 加 者 数;6名+講師スタッフ2名

コビットハウス1.jpg
コビットハウス2.jpg

【のんねむ モザイクタイル看板】

2016年3月完成

【アースオーブン(タイル漆喰造形)】

2016年2月完成​

​*現在休止中

●アースバッグ・スクール

内   容;合同会社 土芸 主催、アースバッグ・スクール

開 催 日;2018年4月1日~5月30日 (躯体4月1日~15日)

参 加 者 数;8名+講師スタッフ2名

0086_xlarge.jpg
0079_xlarge.jpg

●第12期アースバッグ建築ワークショップ

内   容;日本アースバッグ協会主催、アースバッグ建築ワークショップ

開 催 日;2017年11月23日~30日

参 加 者 数;6名+講師スタッフ4名

ペ ー ジ;http://jeba.blog.fc2.com/blog-entry-115.html

●”モザイクタイル”で彩るロケットストーブ作りワークショップ

内   容;ロケットストーブ、ヒートベンチ制作(ドラム缶加工/ヒートライザー/煙道制作/煙突制作/ヒートベンチ制作)

      装飾(タイル貼りレクチャー、タイルや土造形で装飾仕上げ)

開 催 日;2016年2月20日~23日

参 加 者 数;

ペ ー ジ;https://www.nonnem.com/mozaic

●アースバッグ、アフターWS

内   容;第8期アースバッグ建築WSの躯体上棟作業

開 催 日;2015年11月28日、29日

参 加 者 数;8名+講師3名

●第8期アースバッグ建築WS

内   容;日本アースバッグ協会主催、アースバッグ建築WS

開 催 日;2015年11月14日(土)~11月21日(土)

参 加 者 数;10名+講師2名+スタッフ3名

●俺の秘密基地づくりWS

内   容;ゼロ円でつくるアースオーブンづくり、移動住居ヨートの組み立て

開 催 日;2015年11月6〜8日

参 加 者 数;6名+スタッフ2名

bottom of page